ソフトテニス

クラブ概要

■部員数約80名
■活動日数週4日
■活動場所(校内)
(校外)
校庭・屋上運動場
豊住庭球場、東新小岩運動場、有明テニスの森公園 

活動内容

ソフトテニスは、男女問わず少人数で手軽に始められるスポーツです。そのため、公式大会やそれに準ずる大会が数多くあります。大会には全員が出場できるので、誰でも緊張感をもってソフトテニスの試合を経験することができます。戦前に創部されたソフトテニス部(元軟式庭球部)の歴史は長く、過去には都大会を勝ち抜き関東大会まで進出したこともありました。最近は都大会を勝ち抜くことができませんが、中学の新宿区大会では常に優勝争いをしています。練習の多くは校庭で行われています。放課後の校庭練習が週2日、早朝の校庭練習が週2日です。さらに、外部コートを週1回の目標で予約していますが、希望通りの予約ができないことがあり、年間で20回ほどになっています。また、週1日はトレーニングの日としています。練習は中学1年生から高校2年生までが一緒に練習しており、上級生が中学1年生を指導しています。夏に合宿をしていますが、技術を向上させるだけではなく、規律と上下関係を学ぶ良い機会となっています。

  • 外部練習①
  • 外部練習②
  • 外部練習③
  • 外部練習④
  • 外部練習⑤
  • 外部練習⑥
  • 合宿①
  • 合宿②
  • 六大学附属大会①
  • 六大学附属大会②