卒業生の方へのご案内
本校の創立125周年事業の一環として、校友名簿の作成を進めております。詳細はホームページトップの「重要なお知らせ」をご覧ください。
証明書の発行について
[和文] 卒業証明書、調査書、成績証明書 他 (手数料 各1枚200円)
[英文] 卒業証明書、成績証明書、他 (手数料 各1枚300円)
証明書は以下のいずれかの方法で申請してください。
※証明書交付申請書(卒業生用)は「事務所より」のページに掲載していますので、そちらからダウンロードしてご利用ください。(事務所窓口にも証明書交付申請書はございますので、直接お越しの方は、そちらもご利用いただけます。)
- 事務所窓口での申請
【必要なもの】
1. 本人確認ができる身分証(免許証、パスポート、保険証等)
2. 証明書交付申請書(卒業生用)* - 郵便による申請
【必要なもの】
1. 証明書交付申請書(卒業生用)*
2. 身分証のコピー(免許証、パスポート、保険証等)
3. 手数料・送料
(1)手数料=手数料分の定額小為替を郵便局で購入してください。
(2)返信送料=切手
※以上を下記宛へお送りください。
〒162-8654
東京都新宿区馬場下町62番地
早稲田高等学校 事務所庶務係 証明書担当
※郵便による申請の場合、配達日数と処理日数が必要です。余裕をもって申請してください。 - 代理人による申請
【必要なもの】
1. 本人の身分証のコピー
2. 代理人の身分証(申請の際にコピーさせていただきます)
3.証明書交付申請書(卒業生用)*
※電話による申請は受け付けておりません。 - 事務取り扱い時間・お問い合わせ先について
「事務所より」のページをご覧ください。 - 注意事項
- 成績に関する証明書や英文証明書は発行に日数がかかりますので、時間に余裕をもって申請してください。
- 調査書を申請する場合は、卒業時の組主任(不在の場合は、卒業時の主任会の教員)の印が必要です。
- 大学受験のための調査書の申請は10月頃より受付いたしますが、発行は12月以降となります。なお、特別入試(AO入試など)受験の際はお問い合わせください。
- ご不明な点は事前に事務所までお問い合わせください。
寄付のお願い
1895(明治28)年の建学以来、本校は、次代を担う真摯な若者の育成にかかわり、常にその先導的役割を果たして参りました。その間、本校の俊秀が学ぶにふさわしい教育環境も、徐々にではありますが整備してまいりました。
本校は、この伝統を財政的に支えるために、日頃より経費の節減や合理化を旨とし、長期的な観点から、資金の安全・効率的な運用と将来に備えた内部留保の蓄積に努めておりますが、今後の教育環境の一層の整備と教育内容の充実を図るためには、更なる財政面の強化が必要な状況です。
是非とも皆様のお力添えをお願い申し上げます。
校友会について
校友会についてのお問い合わせは、校友会事務局までお寄せください。(TEL:03-3204-8080)
詳しくは校友会ホームページをご覧ください。